Profile

白木(今川) 周子
Shiraki Chikako
看護師・助産師
鹿児島大学 医療技術短期大学部
看護学科/ 助産学特別専攻科卒業
鹿児島市の個人産院
神戸大学病院周産期母子センター
山王病院産科
産科クリニック(神奈川県内)
東京都周産期コーディネーター
等で勤務
社団法人 日本助産師会
東京都助産師会
大田区助産師会所属
日本看護協会 会員
2012年長男出産
2014年長女出産
趣味☆
旅行(バックパッカーしてました)
書道(師範免許有)
日本舞踊(藤間流)
ピアノ、オートバイ(大型自動二輪車免許あり)、写真撮影等
Greetings
こんにちは。助産師の白木です。
大田区久が原にて母乳相談をしております。
助産師として大学病院や個人産院、助産院など様々な経験をしてきました。助産師になってはや20年と少し、出産介助数は1000件を越えました。
これまで出産のお手伝いや患者様との会話などとても楽しく仕事をさせて頂きました。
私自身、結婚・妊娠を経て息子と娘を九州の実家で里帰り出産をしました。
産後は母乳トラブルが多々あり、実家の近くの助産師さんにお世話になりました。東京の自宅に戻ってから近隣で母乳ケアをしてくれる助産院、母乳相談室、病院を探して電話をかけ、診てもらえるところがなく途方に暮れた日もありました。
母乳の相談やケアをしてもらえるところがない不安な気持ち、赤ちゃんを連れて電車に乗って外出する大変さ、母乳育児が上手くいかない辛さ、焦り、自己嫌悪…など経験しました。
助産師として働いていた頃、母親になる前には想像も出来なかった感情が生まれました。
だからこそ感じること、考えること、共感出来ることがあると思い、同じような気持ちを抱いているお母さんのお手伝いが出来れば・・と思い開業することにしました。
母乳の量が少ない
ミルクの量がわからない
しこりが出来て痛い
乳腺炎かも・・・
白班が出来てしまった
上手に吸ってくれない
赤ちゃんの体重が増えているか不安
卒乳をしたいけど・・・
等など
妊娠~産後は疑問や不安がたくさん沸いてきます。
そして、育児には休みがありません。おっぱいのトラブルやあかちゃんの心配事が平日だけにあるとは限りません。土日祝日や夜間など可能な限り対応させていただきたいと思っています。
あかちゃんとの時間は二度と返ってきません。楽しく笑って育児ができるといいなと思っております。
現在、大田区のすこやか赤ちゃん訪問・産後ケア事業・乳幼児健診や近隣の産婦人科医院にて出産のお手伝いをさせて頂いています。
どんなことでも結構です。お困りのことがありましたらご連絡ください。